ARKでよく使うチートコマンド個人ランキング👑

ARK

ARKってめちゃくちゃバグが多くて、とにかくコマンドありきなゲームなんですよね。流石海外のPCゲームって感じですね。やってるのはPS5だけど。

そこでこれは使うよね〜って言うチートコマンドをいくつかご紹介。

いやね、そろそろ10連続でARKの進み具合だけだから10記事に1回位は違うの混ぜようかとw

まず絶対PS5になって使う1番は、セーブする時に使う「SAVEWORLD」!
これなかったら地獄ってレベルで巻き戻しエラーあるから必須中の必須!

一応オートセーブあるらしいけど機能してるのかしてないのかよく分かんないんですよね(15分に1回はセーブしてるらしいけど信用してない)
そんで高レベルの恐竜テイムした時とか即自分でセーブしたいでしょ?

これがPS4の時は、確かスリープにすればセーブ出来た気がする🤔その度ゲーム付け直しで面倒だった思い出。

それからARK軽くなって綺麗になるなら〜ってPS5買ったんだけど、PS5ではエラーになるのよね。だからいつか分かんないオートセーブ迄巻き戻されてマジか…ってなってたw

そこで調べてみるとコマンドでセーブ出来るらしいとの事。早速使いましたが、これは便利ですね!なので堂々の一位です。

あ!注意点がありました!あまり空中でセーブしない、重い場所でもセーブしない(セーブ中に落ちる事がある)のはちょっと気をつけた方が良いかもですね。

ちなみにチートコマンド使うのはあんまり好きじゃないです。無敵とかゲームバランス壊しちゃうし、何かあればチートでテイムした事にして俺つえー!すればいいか!とか小学生ならなりそうだし。Switchとかね。

第二位はあれ〜?なんかティラノサウルスやスピノサウルス沸かなくなってない?とか良くあるので、恐竜一回絶滅させる「DestroyWildDinos」ですね。

これはバグでリポップする時に岩にめり込んだり色々あるみたい。なんかどんどん🦕見かけなくなっていきます。
なので結構使うチートコマンドじゃないですかね?とは言ってもバグ対策なんでこれも必須ですが。

恐竜厳選の為にやるのはちょっとだけ違う気がするからそうそう使わないですが、なんか恐竜居ないなぁって時には使います。1位のセーブとは圧倒的に差がありますが。

第三位は序盤から中盤しか使わかないかも知れませんが、今丁度その辺りで苦しんでて使ってる、蜂の巣を全滅させる「DestroyAll BeeHive_C 1」と言うコマンドです。

これもバグらしく、蜂の巣が同じところに2〜3個以上重なって女王蜂がテイム出来なくなるんですよね。
近場にハチミツ取れるところあるなら蜂の巣(拠点用の)要らないけど、遠くまで取りに行くならこれは使った方が良いですね。

こっからはあんまり使わないコマンドですが、岩に挟まったりして脱出出来ない時に使う、空飛べるようになる「Fly」と地上に戻る「Walk」ですかね。

これはめっちゃ便利すぎて、アルゲンタヴィスで飛んで行くのアホらしくなって使う人も多いのでは?個人的にはゲームバランス壊れるからほぼ使わないですがw

以上覚えとくと便利なチートコマンドでした!しーゆー!

楽天ブックス
¥5,984 (2023/05/10 22:10時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました