PS5が普通に定価で売っていたので購入してみての感想・レビュー。PS4との違いは?

ゲーム雑記

2023年の2月頃からあちこちの店舗やネットでも定価で買えるようになりましたね。転売ヤーにはホントウンザリさせられた2年でした。2月頃からはGEOの店舗でも普通に買える!と話題になっていたので、覗いてみたら普通に定価で売ってました笑

正直発売して2年。この後1年以内に多分スリムやproも出るだろうと予測しましたし、PS4でも現状困ってなく、PS5でやりたいゲームも無かったので迷いましたが、pro出たら下取りに出して買い直せば良いか!と思い購入しました。購入方法は普通にGEO店舗から。

コロナで色々遅れた事もあり、実際に2023年にslimやproが出るとも限りませんしね。またPS5でやりたいゲームはなくとも、ARKにハマっていた事もあり、PS4と5の比較動画見ると快適そうだなと思い購入しました。

実際PS4ではインベントリを開いてアイテムを取り出すのに1秒のラグがあり、結構イライラしてました。クラフトゲーなので物の出し入れや整理整頓にかなりの時間を使うので毎回1秒待つのはシンドかったです。おそらく時間にして数十時間は無駄にしてるよなぁみたいな?

それがPS5にすると秒ですよ!秒!いや、普通のゲームなら当たり前なんですが、ARKはホントそこだけはキツくて困っていたので凄く快適になりましたw

画面も綺麗になりましたし、読み込みも若干早くなりましたね。

若干と言うと語弊があるかもですが、PS4にもSSD付けていたので読み込みは劇的とまでは感じてないです。PS5のゲームとかさらに重たいゲームやると違うのかも知れませんが、もうPS4売ってしまったので比較しようがないので😂

ノーマルPS4からのPS5なら爆速です。初期型PS4にSSD付けた時はマジか!ってレベルで速くなりましたね。もうこれ無しでは生きていけないレベル。

モンハンワールドの時にSSD付けたんですが、めっちゃ読み込み長かったですよね!でもSSDなら数十秒は違うレベル。狩りが終わってもSSD組は飯食って待ってるレベルでした。

他の検証動画を色々見てみましたが、PS4proにSSD付けてるならそこまで差はない感じでしたね。数十秒もなく、数秒程度な気がします。

ただやはり処理能力は上がってると思うので、ARKのチートコマンドFlyで劇速でレベル世界を飛んでみても描写はかなり早めにされます。でもピンキリありますがガチ勢の高性能ゲーミングPCには勝てないですね。

はい、もうそのまんまです。最近になってWILD HEARTSやホグワーツ・レガシーなど大型AAAソフトも出てきましたが、PS4でもまだ出来るので慌てて買う必要はないのかも知れませんね。

個人的にはWILD HEARTSはモンハンだし、ホグワーツ・レガシーはハリーポッター観たことないので感情移入しにくいなぁと見送ってます。この後FF16やアーマードコア等も発売されますし、気になる方はPS5購入してもいいかもですね。

それよりちょっと前に発売されてPS5用にリマスターされたスパイダーマンが気になっていたので、ちょっとやってみたいなぁと思っていますw

もしくはデス・ストランディングw
相変わらず古いゲームばかりですいません😂

慌ててやる必要がない1つにグラフィックがそこまで差がない事があります。これも語弊があると思いますが、PS3とPS4初期を比べてみてもあんまり変わらないから後で買っても良いや!と思っていましたが、やっぱりPS4購入した後ではPS3はカクカクしてるなぁとなりますよね。

多分今は比較するPS4が手元に無いのでアレですが、PS5からPS4に戻るとうわー、やっぱりキツイかも!と思うかも。

実際画面はめちゃくちゃ綺麗ですしね。前回の記事でゲーミングモニター買ったのも合わせてさらに綺麗に思えます。ゲームつけるたびにやっぱり綺麗だなぁとは思いますw

あとは個人差ですね。劇的に映画のCGばりに変わった!とかなら分かりやすいですが、ゲームに支障あるレベルでは変わってないと思うので、我慢出来るならまだまだPS4で戦えるとは思っています。

APEXもPS5+ゲーミングモニターで劇的にキルレ上がったかと言うとそれ程でもなく、むしろ回線、特にpingが関係してる気もするので、6月に光回線開通させたらまた挑戦してみようと思っています。

キルレ上がらない理由の一つとして、シーズン13からランクマ変わって順位上げないと上に行けなくなりましたが、ソロだとこれが難しい!

大体皆んなキルポ持ってても銃声なると走って行くので(※ある程度キルポ持ってるなら6位以内目指す方が絶対お得)それから諦めて射撃場でのエイム練習もやらなくなったし、真面目にやらず最後の2週間だけバトルパス狙いで、使った事ないキャラも使ってるのもあるかと思います。

多分上手い人や真面目に頑張ってる人なら観やすくはなっているのでキルレ上がるのかもしれませんね。

PS5で注意点があるとすればデジタルエディション!これで後悔してる人が多いので注意が必要かもですね。もちろんディスク付いてないから安いんですが、ダウロード専用機になりますし、今までパッケージで買ってたPS4ソフトは遊べなくなりますので。

もちろんGEOの中古品等も買えないですし、DL版は売れないしセールで安くならない限り高値で購入する事になります。

またウルトラHDブルーレイも観ることが出来ません。DISC版より安いからといって買ったけどBlu-ray観れないじゃん!は悲しいですよね💦
既に観れる機器お持ちなら関係ないですが。

SSDをまだ持ってないなら買いだと思います。今SSDに1万出して、その後にPS5購入する位なら購入しても良いかな。既にSSD持ってて特にPS5でやりたいゲーム無いなら無理して買わなくてもいい気がします。

待てるなら確実に今の型番より良くなるslim(出るとは言っていない)かpro(出るとは言っていない)待ちでもいいかと。問題は世界情勢でまた買えなくなったり、更に値上げされる事ですかね。こればかりは無いとも言い切れないので個人的には買いましたが。

あとBlu-ray観たい!けど再生機ない!壊れた!なら購入はアリだと思います。
BABYMETAL好きなので初期型PS4ではいつBlu-ray観れなくなるか分からなかったのもありますね。初期型PS4で7〜8年経ってましたし、横置きじゃゲーム読み込まなくて立て置きで読み込めるけど、たまに80°位に倒さないと読み込まない時もあったのも購入した理由です。

これが2〜3万なら無理してでも買え!なんですが、転売ヤー消えたとはいえ定価が6万円以上しますからね。

後はコントローラーも接点復活剤で誤魔化して使ってたので、コントローラーも7〜8000円するし、それなら総合すると買い替え時かもねって感じで割り切れました。

多分PS5本体やSSD825GBじゃ足りないよなぁとかslimの事、SONY純正の3Dヘッドホンなど、これからも発信していくとは思います。少しでも参考になれば。それではここらで!しーゆー!

¥60,470 (2023/05/19 18:57時点 | Amazon調べ)

コメント

  1. Hey I know this is off topic but I was wondering if you knew of any widgets I could add to my blog that automatically tweet my newest twitter updates.
    I’ve been looking for a plug-in like this for quite some time and was hoping maybe you would have some
    experience with something like this. Please let me know if you
    run into anything. I truly enjoy reading your blog and I look forward to your new updates.

タイトルとURLをコピーしました